アニメ業界生活 基本技 アニメーターも他職種も、新人からベテランまで有効活用できると思います
 就活中にしておくこと
  身分証明書を作る  運転免許をとる     全国で使える銀行口座を作る
  クレジットカードを1枚作っておく    就活の交通費をおさえる方法
 
 引っ越し
  引越のしかた     不要品を整理する
  部屋を借りる    引越業者を選ぶ

 引っ越しに必要な各種手続き
  引越前に、役所でする各種手続き     引越後に、役所でする各種手続き
  健康保険を選ぶ    国民年金の支払い方を決める
  各種 住所変更    ガス・水道・電気の開栓を申し込む
  出来高制、業務委託契約の社会的立場   

 支払い方法で節約できる
  水道光熱費 通信費 NHK     国民年金
  国民健康保険    銀行ATM
  クレジットカードを使って節約   
 
 使用料を減らして節約
  電気    省電力家電で節約
  ガス    水道
  NHK    通信費(スマホ インターネット)
  税金  所得税  住民税
    開業届を提出する
  PC、テレビは必要か    生命保険は必要か
 
 生活費をおさえる方法
  自炊は可能か    美容室・理髪店を無料で使う
  家具・家電の買い換えは、行政のリサイクルを利用   
 
 便利サイト
  生活で便利かもリンク   




就活中にしておくこと
身分証明書を作る  運転免許をとる
  「顔写真付き 身分証明書」は、以下の3種類のうち、最低ひとつは作っておきます。
世の中なにをするにも、顔写真付き身分証明書の提示が前提です。ないと話になりません。
 

運転免許・普通免許   ・取得には期間2ヶ月、費用30万円がかかる。学生のうちにとっておくのがベスト
・夏休み、春休みの合宿も有効(3食付きで20万円くらい)
・制作志望の方は就活が始まる「卒業年度4月時点」で免許を持っている。
 ことが、応募の条件。就活前(大学なら3年)の年には取得しておく。
   
運転免許・二輪免許   ・二輪免許を持っている方は、これでOK。
   
 運転免許・原付免許   ・身分証明書として取得するなら、これがおすすめ。
・世の中、運転免許証は持っていて当然という認識で動いています。
・費用9,000円くらい。
・筆記試験のみ。試験勉強は独学3日で充分。

マイナンバーカード   ・就職にあたっては個人番号の提示が必須です。
通知カードをもらっている地域で作っておきましょう。
・ギャラの支払いに必要なので、新人は否応なく提示させられます。

パスポート   ・パスポートのみで公式な身分証明、住所証明はできませんが、
 アニメ業界でアニメーターが仕事で急に海外へ行くことはふつうに発生する
 ので取っておく。
・費用16,000円。申請と受け取りで2回行くことになる。
・パスポートの住所欄は自分で書くので、現住所の証明にはならない。

健康保険証、年金手帳などを2種類提示という形は、行政などでは有効だが、マンガ喫茶やレンタルビデオ店では受け付けてくれないらしい。


全国で使える銀行口座を作る
  地元にいるときは気づきませんが、地方銀行の口座は、東京では使えないことがある。
全国で使える口座を作っておきます。その口座のキャッシュカードも必ず作っておいてください。
 

ゆうちょ銀行   ・新人は、就職前に地元で、ゆうちょ銀行口座だけは作っておこう。
・東京の場合、どの駅にも郵便局がひとつや二つは必ずある。
・仕送りをしてもらうときにも、ゆうちょ銀行が一番使いやすい。
・カードローンもあるが、サラ金同様年14.9%金利なので使ってはいけない。

ネット銀行   ・ネット銀行口座もひとつあると便利なときがある。
・ネット銀行はゼロ円で口座開設ができるので、使わなくても大丈夫。
・メインバンクには不向き。

都市銀行   ・メインバンクは都市銀行にするとなにかと便利。
・勤務先か、引っ越し先の駅前にある銀行を選びます。

会社指定の銀行   ・ほとんどの制作会社が、新人には会社指定の銀行口座を作らせます。
・口座開設は会社で、新人全員まとめて作ってくれる。
・この口座に毎月の報酬が振り込まれます。
・会社の指示に従って作っておきます。

地元で作った地方銀行口座を、いったん上京してから解約するのはけっこう手間です。
できれば地元にいるうちに解約し、郵便局でゆうちょ銀行にまとめておいたほうがよい。
どこにでもあるゆうちょ銀行は、こういうときには最強です。
 

クレジットカードを1枚作っておく
  自分名義のクレジットカードを1枚作っておく。
アニメーターと仕上げの場合、審査落ちするカードがたくさんありますが、学生の時なら親の信用で作れます。
そういったカードを1枚作っておくと有効です。

でもまあ、いまは楽天カードやYahoo!カードなら誰でも作れる感じです。
 

就活の交通費をおさえる方法
 
学割を使う   ・学生の場合、遠方に行くときは学割が使える。乗車券が2割引。
・東海道線の場合、600キロを超えの神戸以西なら往復割引と併用できる。
・東京-新神戸 は600キロを超えないが
 乗車券だけは 東京-西明石の600キロ超え往復割引乗車券を買い、
 指定席特急券は 東京-新神戸 (片道ずつ買える)という買い方をする。


引っ越し
引っ越しのしかた
  最初にするのは、大学ノートを一冊用意すること。これは絶対に必要です。
引越に関するすべてをそこに書き出し、予定を書き込み、済んだことをチェックし、メモを残すためです。
ノートを見ればすべてわかる、という形にしておけば、作業はかなりシステマチックに進められます。

引越ノートなしで進められるほど我々は記憶力がよくないってことですね(^^)
 

引越ノートを作る   必須。大学ノートを一冊買う。

引越チェックリスト   B5サイズ・プリント用
家族向けですが、自分用のチェックリストをノートに書き出すとき役に立ちます。

引越しお役立ち情報   SUUMOのサイト。このまとめがいちばん詳細。かなり役に立つと思います。
 

 
不要品を整理する
  売れるものはすべて売るのが基本。手元に残したいものだけ持っていこう。
売れないものは、まとめて不要品として処分してもらう。
 

本、CD、ゲーム、DVD等宅配買取 ブックオフなど   ・上京時に持って行けないマンガは、その後も置き場に困るだけ。
・思い切って売ってしまおう。必要ならあとで買い戻すつもりで。

粗大ゴミ 比較ナビ   ・このサイトは参考。地元の業者をネット検索したほうが、使い勝手がよい
・まず地元の業者に見積もりを頼む
・行政でも市内の業者を紹介している。自宅から近い業者に見積もりを頼む
・見積もりは2つ以上取り、頼みたいと思ったほうの業者に「見積もり最安値」を
 伝えると、それより安くしてくれる
 

部屋を借りる
  物件数ではネット検索のほうがはるかに多いが、住みたい駅に大手チェーン店の実店舗があれば行ってみよう。
検索で出てこない物件も紹介してくれるし、希望にあった物件を探してくれる。
 

ネット検索   ・アパマンショップ、スーモなどで一括検索ができる。
・相場観をつかむのにはサイトが便利。

クーラー必須   ・防犯上からも、都内ではクーラー必須。
・クーラー付物件も多いので、そういう部屋を指定して探そう。

部屋を決めたら測量   ・その場で、室内の測量をおこなう。これは不動産屋に待ってもらっておこなう。
・遠方の方は何度も往復できないため、このときに測量しておきたい。
・測量するのは次の場所。
 カーテンの幅と高さ。東京では防犯上、カーテンは必須です。
 冷蔵庫、洗濯機置き場の縦・横・高さ。洗濯機置き場は狭いので特に注意。

インターネット環境の確認   インターネットが必要な方は、ネット完備を探したほうが総額として安い。
 

引越業者を選ぶ
  スーモなど、一括見積もりサイトを使うのが便利です。
 

スーモ   ・大手から中小まで、一括見積もりがとれる。
・スーモ以外にもいろいろあるので検索してみてください。

頼みたい業者に相談   ・まず、上記のようなサイトで、一括見積もりを取る。
・その中で、自分の頼みたい業者があれば「最安値」を伝えることで、
 大手でもそれより安くしてくれることが多い。
・安くならないか、遠慮なく業者に相談してみよう。

安い日を選ぶ   ・平日を選ぶ、時間を選ぶ、業者の予定があいている日にこちらが合わせる。
 等々で、引越料金は安くなる。
・日程に余裕を持たせておくとよい。
・深夜の引越も安い。アニメ業界向きかも。でも近隣から苦情が来そうですね。

学生時代にアパート暮らしだった方は、手持ちの家具家電ごと引越業者による引越し。
自宅から上京してくる方は、地元の家電量販店で「新生活応援セット」、家具店で家具を買い、布団や衣服、本などは宅配便にし、東京でのアパート入居日に同時配達してもらうというパターンのようです。
 

引っ越しに必要な各種手続き
引っ越し前に、役所でする各種手続き
  各種の行政手続きは、住民票のある役所へ行きます。
いつ、なにを持っていけば
一度で済むのか、役所に電話で確認してから行って下さい。
 

転出届   「転出届」を出し、「転出証明書」を発行してもらう。

健康保険   ・学生時代と同様、親の扶養家族のままにしておきましょう。
・社員採用の方は会社で社会保険をつけてくれます。

国民年金   ・「学生猶予」で払っていなかった方も多いでしょうが、
 これからは国民年金になります。
・転入先のみでの手続きになるかどうか(時期によるので)、役所で確認しよう。
・社員採用の方は、会社が厚生年金の手続きをしてくれます。

郵便局の転送サービス   近くの郵便局に転居届を出しておくと、1年間、旧住所あての郵便物等を新住所に無料で転送してくれる。

手続きのしかたは、こういう一覧まとめを読んでもわかりづらい。
個々のケースで手続きが違うし、役所の対応も全国同じではない。
いちばん確実なのは、役所へ聞きに行くということです。そこできっちりメモしてきましょう。
 

引っ越し後に、役所でする各種手続き
  東京の場合、駅前に役所の出張所があるところが多い。
市役所までいかなくてもすむので、事前にネットで調べて下さい。
 

転入届   「転入届」を出す。

国民年金   出来高制の新人は、国民年金も親に払ってもらいましょう。
数年は、国民年金を払えるほどの収入はないと思います。

住民票を取る   免許の住所変更などで必要な場合は、転入と同時に住民票を取っておきます。
 

 
健康保険を選ぶ
  社員採用されない新人の方は、できるだけ親の扶養家族のままにしておきましょう。
親に申し訳ないとか、自立とか、いっていられるような経済状態ではないはずなので。
 

親の保険に入ったまま   親の保険に入っている場合は、そのままにしておきます。

国民健康保険   ・学生の時はたいして収入もなかったと思うので、国保になっても、それほど
 保険料はかかりません。
・武蔵野市の場合は、前年度(学生時)収入がゼロの場合は7割引きになる。
 

 
各種 住所変更
  これらの手続きは、それほどあわてる必要はありません。ひとつずつ、確実に手続きしていきましょう。
 

免許証   近くの警察署で申請できます。   免許証の住所変更(杉並区)
   余談ですが、杉並警察のサイトって作りが怪しすぎる(^^;) ⇐修正されていましたm(__)m

銀行口座   窓口に行って聞くのが早い。  三菱東京UFJ銀行の場合

クレジットカード   カードの裏に書いてある「カスタマーセンター」に電話して聞くのが早い。

パスポート   ・本籍地を移したときは、再申請が必要。
・住民票を移しただけなら、有効期限切れまでそのまま使ってかまわない。
・住所欄は自分で書き直しておけばよい(そのままでも問題はない)
 

 
ガス・水道・電気の開栓を申し込む
  引越日にまとめておこなうと便利なのは、ガスの開栓だけです。
 

東京ガス ガスの開栓   ガス会社の立ち会いと説明が必要。引越日に来てもらうよう頼んでおく。

東京電力   ・ブレーカーをあげれば使える。
・その後、電気の使用開始連絡をする(ネット、電話、はがき)
・先に使用開始の連絡をしておくこともできる。

東京都水道局   ・水道栓を開けば使える。
・その後、使用開始の連絡をする。
・先に使用開始の連絡をしておくこともできる。
 

出来高制、業務委託契約の社会的立場

  非社員採用されたみなさんは

国民健康保険、国民年金、確定申告、これらの部分で、会社員ではなく個人事業主として扱われます。
所得は事業所得となります。

おおまかな職種で言うと自由業です。
とはいえ「自由業です」と言うと「お医者さんですか?」などとレベルの違う質問をされたりするので面倒です。
かといって、ほかに選択肢がなかったため「自営業です」などと言えばこれもまた「なんのお店ですか?」と
聞かれてしまいます。

最近はたまに「クリエイター」や「アーティスト」という選択肢を選べることもあります。その場合は、自分が好きなほうにチェックを入れればいいでしょう。

また、アニメーターは深夜に自転車に乗っていたりすると、おまわりさんからの職務質問率が高いです。
住所不定、無職、みたいに見えるんでしょう。女性はまずないと思いますが。

練馬区や杉並区のおまわりさんは、「ああ、アニメーターね」なんて、慣れていたりするみたいですけどね(´▽`)


支払い方法で節約できる
水道光熱費  通信費  NHK

  公共料金は、払い忘れるとシャレになりません。おとなしく口座振替、またはクレジットカード払いの手続きをしましょう。
いちばん割引になる支払い方法を紹介します。
 

東京電力 口座振替がいちばんお得
・口座振替のみ、月54円割引。
・クレジットカード払い、コンビニ払い等は割引なし。
・月15,000円以上の電気代を使う方のみ、クレジットカード払いが有効。
 (クレジットカードのポイントがつくため)
・とはいえ、フリーで自宅作業でも、単身なら月15,000円はかかりません。

東京ガス 口座振替がいちばんお得
・口座振替のみ、月54円割引。
・月15,000円以上のガス代を使う方のみ、クレジットカード払いが有効。

東京都水道局 口座振替がいちばんお得
・口座振替のみ、月50円割引(年間600円) ほかは電気料金と同じ。
・東京都水道局は都下の各市も含む(アニメ会社のある地域はほぼここ)

スマホ 携帯 NTTドコモの場合
・請求書を送付してもらい、コンビニなどで支払っている方は、
 手数料が毎月100円追加される(2015年2月から自動的にそうなっている)
・口座振り替え か クレジットカード払いなら手数料はなし。
・口座振替の割引がないため、クレジットカード払いがいちばんお得

インターネット   ・プロバイダ各社で違うが、BIGLOBEの場合、口座振替だと毎月200円
 手数料が追加される。年間2,400円の追加はきびしい。
・手数料なしになるクレジットカード払いがいちばんお得

NHK   口座振替かクレジットカード払いがお得
・どちらも月50円の割引(年間600円)
・2ヶ月分払いで2,520円だが、6ヶ月分前払い、1年分前払いの
 ほうがより安い。        前払いに変更はこちら


 
国民年金
  新人のときは親の扶養家族のままにしておき、親に払ってもらうしかありません。
どう考えても、年収100万円の新人に年間187,080円の国民年金を払う余裕はないでしょう。
 

割引制度 日本年金機構 口座振替 前納 がいちばんお得
・2年前納なら約1ヶ月分が割り引かれますが、社員化されたりする
 可能性もあるので、1年前納くらいがいいのかと。

割引制度一覧 ここがすっきり見やすく、わかりやすい。北海道士別市役所、すばらしい(^^)

支払い免除手続きをする ・国民年金保険料免除・納付猶予制度といいます。
・払わなくても、半額払ったことになるお得な制度です。
・無年金になることだけは避けたいので、最初に手続きしておいてください。

国民年金の金額 1ヶ月16,410円です(令和元年度 2019年)×12ヶ月=196,920円となります。

国民年金 受給資格期間   以前は25年払わないと払い損でしたが、いまは10年間払えばもらえます。
(平成24年8月より 年金機能強化法)

なぜ無年金でいることが危険なのか、詳細はこちらです。

社員採用と非社員採用の格差について、先輩の意見はこちら。

国民年金の免除・減免申請は7月頃までに(期間は、まず行政に電話して確認を)


 
国民健康保険

  稼げるようになるまで、親の扶養家族にしておきます。
健康保険料は所得に応じて増えますが、所得に関係なく「均等割額」等が設定されており、
収入が少なくてもかなりの保険料がかかってきます。
 

国民健康保険について 杉並区の場合

割引制度 ・1年分前納しても、基本的に1円の割引もありません(参考:杉並区)
・それなら1ヶ月分ずつ口座振替がいいと思います。
・早く払う意味がないです。

軽減措置 減免措置 ・全額免除のハードルは高いが、減額は所得が低ければ問題なく認められる。
・前年所得 確定申告書B ⑨の金額が以下の場合

  33万円以下の場合、7割減額
  59万円以下の場合、5割減額
  80万円以下の場合、2割減額 新人は80万円もないはず

  (※注意 確定申告書B 26 の課税所得金額ではない)
   
  国民健康保険料は以下のように計算されます。
 確定申告書B ⑨の金額-33万円(これは国保独自の数字)×保険料率

 保険料率は住所で変わる。可能なら保険料の安い市区に住もう。

高額療養費支給制度 ・ざっくりいって、医療費が月6万円以上かかったら、6万円を超えた分は
 全額戻ってきます。
・これが、世界でも非常にまれな、日本の健康保険のありがたいところです
・盲腸炎の手術で6万円超えになります。
・手続きはかんたん。病院で聞けば教えてくれる。

「高額医療費支給制度」の盲点を説明しておきます。
・盲腸の手術で10万円かかったとします。
・1ヶ月、6万円以上の医療費は戻ってきます。
・しかし月末27日に入院して、翌月3日に退院の場合、医療費は1ヶ月10万円ではなく、
 2ヶ月で10万円です。
・この場合、医療費は戻ってきません
・したがって、月末入院は避けたい。避けられるものならば(^^;)
・変な無理をすると命にかかわるので、それはしないでくださいね。
 
※電子マネーで税金を払うと多少お得という技もあり 
・どの自治体でも関係なく、コンビニで電子マネーを使えばよい。
・クレジットカードから>電子マネーカードに入金して使う。
・クレジットカードを使うことで、ポイント還元分、お得にする方法です。
・↑↑↑これが一手間かかるが、ポイント還元率の高いクレジットカードを使えば
 家族の場合、年間5,000円くらいはポイント分お得になる。
 
 ※クレジットカードで税金を払うこともできるが
・固定資産税などを払えるが、自治体によっては対応していない。
・現金払いならゼロの手数料が、クレジットカード払いでは非常に高い。
・クレジットカードの還元率が高く、税額が大きければそれなりにお得。
・キャンペーン中でもない限り、一般のクレジットカードの還元率は低い。
・その場合、現金払いのほうがずっとお得になる。計算してみてから使おう。


 
銀行ATM

 
銀行ATM ・口座のある店舗で、無料曜日、無料時間内に使おう。
・コンビニATMで、都市銀行の口座から引き出しすると、最低110円かかる。


 
クレジットカードを使って節約
 
クレジットカード払いで割引になるものはけっこうある。
わずかな金額ではあるが、節約になる部分は上手に使っていこう。
 

スマホ 携帯 ネット料金 ・これらは毎月バカにならない金額なので、クレジットカード払いがお得。
・節約するコツは、支払いを1枚のカードに集中させることです。
・そうしておくと、貯まったポイント分だけ支払い金額から値引きしてもらえる。
・公共料金は口座振替のほうがお得なことが多い。

カードの選択基準   ・年会費永年無料であること。
・紛失・盗難による不正使用の保険付であること。
絶対に リボ払い専用カードではないこと。  リボ払いの危険性
・カード作成時に、よけいな付帯サービスを付けないこと。
 ETC(高速道路自動支払いシステム)や保険等を付けると有料になるので注意
・ついつい、絵柄にひかれて「攻殻機動隊タイアップカード」や
 「エヴァンゲリオンカード」等を作りたくなるが、これらは年会費有料カード。
・ファミマTカードは無料だが、セブンイレブンのカードは有料。
・ポイントがたまるほど使えるお金はないはずなので、ポイントにつられない
 ように。

楽天カード   ・年会費無料  紛失・盗難による不正使用の保険付。
・ここしばらくキャンペーン中のため、アニメーターでもすぐに作れるカード。

Yahoo! JAPANカード   ・年会費無料。
・TポイントがもらえてTSUTAYAで使えるのがうれしかったりする。
・リボ払いをすすめてくるが、お金のない人はリボ払いにしてはいけない。

ウォルマートカード   ウォルマートカード・セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード。
・年会費無料  紛失・盗難による不正使用の保険付。
・スーパー西友で食品も毎日3%引きで西武線沿線・最強カード。
・家族ができた中堅くらいの方には、このカード払いでの節約をおすすめしたい。
・永久不滅ポイントなので、少額でも数年貯めればかなりの節約になるはず。

・中央線沿線スーパーの、イトーヨーカドー、いなげや、東急ストアなどで
 割引になるクレジットカードは、残念ながらすべて有料カード。
・セブンカード系も基本的にすべて有料カードなのでおすすめしない。
・カードを使用するときは、絶対に「リボ払い」はしない。キャッシングも絶対にダメ!



ページの一番上へ
使用料を減らして節約
電気
 
電気に限らず、毎月かかってくる「固定費」を減らすのが、節約の基本です。
電気料金の節約術は、基本料を減らす、待機電力を減らす、使用量を減らすという順番です。
家電は買い換えしないので、最初にしっかりしたものを買っておきます。
 

アンペアを見なおす ・まずは契約アンペアを確認する。
・おおむねその部屋に合ったアンペアブレーカーがついているので問題ないが、
 一応は確認しておこう。
・アンペア契約を一段階下げると基本料も下がる
・ひとり暮らしなら20Aでよいという意見もあるが、電子レンジ15Aと
 エアコン15Aを同時に使うと40Aのブレーカーが落ちることもある。
・ワンルームに40Aは不要だが、20Aより下げるのは少し様子をみて
 からにする。

電気家計簿(東京電力   マイページで、電気料金見直しや使用量比較などができる。

待機電力対策 ・もっとも待機電力がかかる電気まほうびん(ポット)は使わないで
 電気ケトルを使う。
・PCもテレビも待機電力がかかっている。
個別スイッチ付節電タップ や 省エネコンセント でまめに節電。
・家を出るとき、冷蔵庫と録画用のデッキ以外のコンセントを抜く。
・ガス暖房(50円)給湯器(50円)の待機電力は100円/月。
 まめに電源をOFFにしておく(種火が付いた状態にしておかない)
・ウォシュレット便座のふたを閉める(暖房しているとき)
・ウォシュレットの温度設定を下げる。

省電力家電を買う   ・シーリングライト(天井についているもの)をLEDにする。
・ワンルームに掃除機はいらない。雑巾がけしたほうがきれいになる。
 省電力家電すら買わないということですね(^^;)

使用量を減らす   ・なるべく会社へ行く。部屋にいる時間を少なくする。
・エアコンのフィルターを年2回くらい掃除する。効果大です。

電気の節約でよく言われることに「灯りはケチるな」というのがあります。。
夜中に暗い部屋を手探りで歩くようなまねはやめてください。大けがにつながります。
明暗&人感センサー コンセントライト を使用するなどして、安全を確保して下さいね。


省電力家電で節約
  この時点では親がかりですから、あとで買い足さなくてすむよう、必要な家電を一通り買いそろえてもらいましょう。
 

待機電力対策   ・仕事を始めると家にいる時間が少ない。
・そのため、電気料金に占める待機電力の割合をおさえる対策をしておく。
・もっとも待機電力がかかるのが電気まほうびん(ポット) これは一人暮らしでは
 かなりいらない家電なので、買うなら電気ケトルを買いましょう。

個別スイッチ付節電タップ   スイッチが付いている分、多少高いが、とても便利。

省エネコンセント   たいへん有効。あとで買いかえるのはもったいないので、最初からこれにしよう。


 
ガス
 
単身者の場合、ガスを使うのは給湯と台所くらい。ワンルームでガス床暖房はあまりない。
とくに給湯でガス料金がかかるので、そこから節約。
 

基本料金 ガス料金は基本料金の見直しができない。使った分だけ払いとなる。

使用量を減らす ・ガス給湯器の種火は速攻で消す。
・単身者の場合、湯船にお湯を張らない。シャワーで済ませる。
・夏はぬるめのシャワーが安上がり。
・なるべくガスコンロでお湯を沸かさない。
・洗い物はできるだけ水で。東京は冬でもゴム手袋を使えば冷たくない。
・ひとり分なら食洗機を使わない。手洗いのほうが安上がり。  

電子レンジのレシピ ・電子レンジと電気ケトルがあれば、ガスコンロはなくても料理はできる。
・野菜は電子レンジでゆでる。
・牛乳は電子レンジであたためる。
ガスを使わず簡単料理
電子レンジ のレシピ 43,770品

ウルトラ省エネブック   東京ガスのサイト 電気、ガス、水道などすべての省エネ術が載っている。


 
水道
 
水は基本料金を節約できない。使った分だけ払いとなる。
料金はそれほど高くないのだが、環境保護に貢献するつもりで、できるところは節約しよう。
 

お風呂で節約 ・単身者の場合、湯船にお湯を張らない。シャワーで済ませる。
・シャワーも流しっぱなしにしないで、こまめに止める。

台所で節約 ・洗い物などで、水をザーザー流さない。適度な水量で洗う。
・家族分なら食洗機のほうが水は使わない。
・ただし、食洗機は電気代もかかるので、少量なら手洗いがお得。

洗面所で節約   ・顔を洗うときは、洗面ボウルに水をためてから洗う。
・歯を磨くとき、水を出しっ放しにしない。こまかいなあ(^^)

トイレで節約 ・ウォシュレットには「エコ」ボタンがついている。
・いまのトイレは大量の水を使わなくても流せる。「エコ」ボタンで節約。

洗濯で節約 ・洗濯機は「おまかせコース」が水道代も電気代もお得になる。

掃除で節約   ・そのつど掃除、ついで掃除をしよう。
・お風呂に入ったら、ついでに床を掃除する。
・同様に壁、蛇口などを毎回掃除しておけば、あらためて掃除する必要はない。
・ディスポーザーを使うときは、いっしょにシンクの掃除をする。


 
NHK
 
NHK
の受信料は、「法的義務」となっており、NHKが映らないようにしたテレビでも、
テレビを置いてある限り、受信料を節約できません。

アニメ業界の出来高制労働者は、ほんとうにお金ないですから、NHK料金はかなりの負担です。
そのためテレビもPCも置かないという方もいます。

いまどきのPCはテレビが見られない機種は少ないと思いますが、テレビアンテナもつながずPCとしてしか使用していない場合、集金の方に「テレビないんです」と正直に申告して下さい。常識的な対応をしてくれると思います。
 

テレビがあるとき 支払い方法で節約するのみ。

テレビがないとき ・でも、映画やアニメは見たいし、コマ送りして動きの確認もしたい場合。
・見たい物だけレンタルして、ポータブルDVDプレイヤーを使う。


 ページの一番上へ
 
通信費  スマホ  インターネット
 
新人でも、通信費はかなりかかっている。スマホ代が月8,000円前後か。
月4~5万円しか稼げない新人動画の場合、8,000円はかなりのものだが、これを削ることはできない時代だ。
 

通話代 無料アプリを使う、というより、みんなすでに使っていると思う。

ポケットWi-Fi 契約 ・ポケットWi-Fiを持ち歩いて、スマホの通信はWi-Fi経由にする。
・PCのネット通信にも使うならアリ。

親の口座から引き落とし 「iPhoneだが、料金は親が払っている」 (払ってくれるならこれがいちばん)

気にしなくてもいい   数年先輩から、下記のような意見もあった。
・今はどこも安いプランでやってるので、そんなに気にしなくてもいい。
・というより、単身者が受けられるサービスはそんなにない。

インターネット   ・光ケーブル完備の賃貸物件がそれなりの数ある。
・一括見積もりサイトで検索すると出てくる。
・自分で光契約をするより、はるかにお得。LANケーブルを挿すだけです。
・お家Wi-Fiルーターを買ってくればスマホ使い放題。


 
税金
 
節税はできる。ただし、節税するには確定申告をしなければならない。
 

確定申告をする 確定申告さえすれば、源泉徴収された10%がほぼ全額返ってくる。

会社で確定申告 ・会社でまとめて全員分の確定申告をしてくれる会社も多い。
・その場合は、会社の指示に従っていればよい。

個人で確定申告 ・まず確定申告用紙を手に入れなければならない。
確定申告書等作成コーナーで作って、プリントすればOK。(国税庁サイト)
・市区役所や税務署でももらえる。

確定申告の手順 ・新人は確定申告のページを入社した4月の最初に読みましょう。
・来年の3月15日前後が、確定申告の締め切りです。
・いまから準備しておかないと、申告時期が来てからでは間に合いません。
・わけがわからなくていいから、とりあえず読もう!


 
開業届を提出する

  請負契約で入社した人や、契約書すら交わさないで入社した人は、個人事業主という身分の自由業になります。
個人事業を始めたときは、開業届を提出することになっています。
 

開業届とは 個人事業の開業届出・廃業届出等手続 といいます。
・仕事を始めて1ヶ月以内に提出することになっています。
・とはいえ、出さなくても罰則はありません。
・税務署へ提出すればOKです。

届けを出す利点 ・青色申告で65万円の特別控除が受けられる。
・特別控除があると、新人のうちは多くの職種で、所得税がゼロになる。
・所得税がゼロになると健康保険税も少なくなる。
・赤字分を繰り越せる。
・等々、節税効果は抜群。
・屋号で銀行口座を開くことが可能。

青色申告について ・開業届を出しても、青色申告をするか白色申告をするか、自分で選べる。
・青色申告会が無料で申告のしかたを教えてくれる。
・青色申告は収入が増えたときに、かなり有効。
・簡易的ではあるが、帳簿をつけなければならない。

 参考サイト
開業届を出してないと、できない事
個人事業主のための青色申告承認申請書の書き方


 ページの一番上へ
 
PC、テレビは必要か
 
テレビの仕事をしている我々が、テレビを見ないというのもおかしな話。
話題の映画や大作アニメも見ておきたい。しかし、NHK受信料の負担はつらい。

新人に聞いてみても人それぞれだったので、下記に代表的な意見を紹介しておく。
 

スマホで充分 ・スマホは小さいPCみたいなもの。
・PCがあれば便利だが、なくても今のところ問題ない。
・テレビ、パソコンがあるとNHKの集金が来る。
・仕事が始まればテレビを見ている時間はなくなる。
・テレビがあっても、録画機がないと意味なし。全部揃えると高すぎる。
・なければ場所も取らないし、電力もかからない。

PCはほしい ・スマホでは物足りない。
・これはPCで見たい! というものがある。
・お金がないときに家でじっとしているのは退屈なので、PCで絵を描いたり
 ネットで動画を見たりする。
・上手い人の絵をPCの大画面で見るのも、モチベーションがあがってよい。

PCは必要 ネットは不要 ・うまい原画のスキャンデータが巡ってくることもあるので、PCはほしい
・家で見て勉強したい。
・スマホだと画面が小さいし、USBポートが無いのでやり取りが不便。
・ただしPCをネットにつなぐ必要はあまりない。それはスマホで間に合う。


 
生命保険は必要か
 
安めなのが「都民共済」だが、それとて一番安いコースで月々2,000円かかる。
大手生命保険会社の商品はもっと高い。
社員採用なら保険料も払えるが、出来高契約では月々の払いはなるべくおさえておかないと、あとがきびしい。
 

生命保険 ・子供がいなければ生命保険はいらない。死亡保障などまったくいらない。
・親から仕送りをしてもらっている状況で、保険に入る意味はない。

入院保険 ・普通に健康だから働けているわけで、入院保険はまず必要ない。
・数日分の入院保証をもらっても、払っている保険料を考えると元は取れない。
・日本の健康保険制度では、高額の医療費負担を心配する必要はない。

幼い子供がいるなら ・子供が学校を卒業するくらいまでの死亡保障はほしいところ。
・しかし、その場合の保険料は高額。
・稼ぎに合わせた保険に入るしかない。

最先端医療を受ける 最近、保険屋さんに教わったところでは
・ガンの先進治療(粒子線治療)は、健康保険適用外で2,000万円かかる。
・先進医療も保証する医療保険に入れば、それが使えるとのことだった。
・保険はお金に余裕があれば入っておくといい。


ページの一番上へ
生活費をおさえる方法 (みなさんの体験談です)
自炊は可能か
 
自炊をすれば食費をおさえられることはわかっている。しかし、アニメ業界は定時で仕事が終わる日はまずない。
その上、出来高契約の人間は少しでも長く働いて収入を得たい。
はたして自炊に時間をかける余裕があるだろうか。
 

自炊したときの食費 自炊でまかなうと、食費は月3万円くらいでおなかいっぱい食べられる。

すべて外食の場合 月5万円くらいはかかる。

自炊の体験談 ・元々外食はあまりしないので、自炊は別段つらくない。
 でも、稼げるようになったら外食に行きたいかも。
・ひとり暮らしをして初めの1ヶ月くらいは頑張ってお弁当を持参。
 しかし、作るのもお弁当箱を洗うのも面倒になってきて、→おにぎり
 →菓子パンとなり、最後のほうはマグカップにコーンフレークと牛乳だった(-_-;)
・自炊で食材を買い込んでも、結局ひとり分が分からず食べすぎてしまったり、
 腐らせてしまったり。
 かといって、安くて保存のきくものを買い揃えると、どうしても炭水化物に
 なってしまうので、栄養面に偏りがでる。そして太る。
・私は学生時代にフィットネスインストラクターとして働いていて栄養学の
 心得がありますので多少気を使った食事をしていますが、一般的に見れば
 けっこう無茶な食事に見えると思う(笑)

無茶な食生活はダメよ
体験談
・時間がないとか、安いからとかという理由で、無茶な食生活をするのは
 いけない。
・体をこわすということは、単純に社会的信用にも関わってくる。
・多少無理はしても、生活の基盤として優先順位は下げないようにしよう。

メリハリをつける体験談   友達と遊ぶときは、ちゃんと料理をしたり、外食で息抜きをしていた。

同僚と昼食に行く体験談   食費はかかるが、会社では重要なことも。  詳細はこちら


 
美容院・理髪店を無料で使う
 
節約という点で、この方法は絶対のおすすめ。要するにカットモデルをしなさいということです。
美容室のカット料金は、5,000円以下というお店はほとんどありません。パーマをかけると10,000円、
さらにヘアダイすると15,000円かかります。節約できる金額は大きいです。
 

1,000円カット店も便利 ・1,000円、15分くらいででカットしてくれるお店が増えています。
・女性客も多いので誰でも入りやすく、時間の節約にもなります。

見習いの練習台? ・カットモデルの募集には3種類あります。
1 見習いの練習台
2 プロの美容師が腕を磨くためにおこなうもの
3 美容室のカット見本に使われる、撮影付のもの(ギャラが出ます)

・撮影付はアニメ業界人にはまず関係ない世界。だいたい、そんなヒマはない

一般にカットモデルとは ・プロの美容師が、営業時間内、あるいは営業時間後に、経験を積んで
 腕を磨くためにおこなうものです。
・お客の希望通りに仕上げる修行ですから、カットモデルは
 「ああして、こうして」としっかり希望することができます。
・修行なので、最終的にはその店のチーフがチェックと手直しをしてくれます。
 作監と原画みたいなものですね(^^)
・見習いの練習台というときは、明確にそう書いてあります。
 そういうのはちょっと、という方はそれを避ける。平気な方は行けばいいです。
・モデルは男性でも全然OK。いま美容師さんも男性のほうが多いしね。
・唯一、美容室からの希望としては、2~3センチくらい切らせてほしい。
 という点です。ある程度切らないと練習にならないそうです。
・髪が伸び放題の男性制作さんなんか、すごく喜ばれると思います。

パーマも可能 ・パーマ、ヘアダイもしてくれます。
・その場合、材料費だけは払います(材料費は明記されている)

どこで募集をさがすのか、という点ですが、基本的には下記サイト検索をおすすめします。
どういうカットモデルを求めているか明確ですし、店舗の雰囲気や材料費も明記されていますから。

近所の美容室で「カットモデル募集中」という張り紙を見たら、「プロの練習台か見習いか。無料か」など率直に聞いてみると、すぐに日取りも決められて早いです。

髪ネット・ドットコム   サイトの見た目は、素人が作った個人の掲示板みたいだが、大丈夫です。
地元の美容院が、掲示板に直接書き込みしており、情報が早く確実です。

CUTS(カッツ)   若い子向き。池袋、新宿など都会のおしゃれな美容室が多い 。

ホットペッパービューティー   まず近場のお店を探し、そこにカットモデル募集の記載があれば電話する。

カットモデル募集情報   都心のお店が多い。男性カットモデル限定も多い。

Google検索   「駅名 カットモデル」で検索をかけると、5店舗くらいは出てくる。
近場で無料の美容室へ行こう。


 
家具・家電の買い換えは、行政のリサイクルを利用
 
家具、家電はそうそう買い換えるものではないため、最初にしっかりしたものを、親に買ってもらいましょう(^^;)
買い換える必要が出てきたら、行政のリサイクルを利用するのがいちばん安い。
ちゃんと修理、清掃されていますしね。
 

杉並区 リサイクルひろば高井戸  家具、衣料、雑貨(衣料品はかなり安い)

練馬区 練馬区立リサイクルセンター  家具、食器、小物

中野区 リサイクル展示室(抽選なので二度手間になる)

武蔵野市 リサイクルセンター  家具、自転車、食器

西東京市   エコプラザ西東京 リサイクル家具展示コーナー


 
ページの一番上へ
 
便利サイト
生活で便利かもリンク
 
なにかのときに、あれば便利かもというリンクです。便利な時代になったなあって思います。
 

楽天ツールバー ・検索すると楽天スーパーポイントがたまる。他特典いろいろ。
・楽天を使う方にはお得そうだが、条件がけっこうめんどうかも。

ぐるなび   ・ネット予約とクーポン割引のサイト。

ホットペッパー グルメ   ・飲食店探し、クーポン割引のネット予約サイト。

クラシアン   テレビCMで見る 水のトラブル、くらし安心クラシアンです。

水の救急サポートセンター   ・すばやい対応でトラブル解決、トイレ、お風呂、洗面所、台所など、
 水まわりに関すること。

鍵の救急サポートセンター   ・鍵が壊れた・鍵を紛失したなどのトラブルが発生したら。

税理士探しの強い味方
【税理士紹介エージェント】
  ・小口や少額の確定申告にも対応すると、サイトにあります。

カスペルスキー
 ウイルス対策ソフト
  サイバー犯罪対策で、インターポール、ユーロポールと連携しています。

いまはキャラ設定などをPCに入れている人が多いと思います。
そういうPCはネットに接続しないのがいちばんいいのですが、じっさいのところ、そうもいきません。

ですから、PCにはセキュリティソフトを入れておいて下さい。
これは絶対に必要な対策だと思います。

・個人的にはカスペルスキーが一押しです。
・わたくし、Webでダウンロードするタイプ、プロバイダが提供するタイプ、
 ソフト売り場に並んでいるソフトなど、名の知られたウイルス対策ソフト
 はすべて試してみました。
・その中でカスペルスキーは、唯一問題を起こさなかったソフトです。
・リーズナブルで動作が軽く、使い方もカンタンでわかりやすい。
・更新が早く、Webサイトでの警告精度も高いです。

ページの一番上へ



































inserted by FC2 system